キック塾





ビジネス プロファイル: 連絡先情報、カスタマー レビュー、評価と認定、顧客の苦情、ビジネスの詳細

写真

キック塾




説明

キック塾|岐阜県各務原唯一のキックボクシング&ムエタイジム

【キックボクシング(ムエタイ|格闘技)ジム】 岐阜県各務原市にある、キック ボクシング(ムエタイ|格闘技)のジムです。キック ボクシングの初心者(未経験者)大歓迎、女性やお子様会員も多数在籍しています。MA(マーシャルアーツ日本キック ボクシング連盟)所属、元プロキック ボクサーの専属トレーナーが親切丁寧に指導しますので、個々のペースに合わせて楽しみながらキック ボクシング(ムエタイ|格闘技)を学んでいただけます。キック ボクシング(ムエタイ|格闘技)の基礎を学ぶことは護身術となり、自信を持つことに繋がります。事前ご予約にて無料見学受付中。キック ボクシング体験コース(1回限定)のウェブチケット販売もしています。 【パーソナルトレーニングジム】 当館ではキック ボクシングジム以外にパーソナルトレーニングコースも実施しています。NESTA(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会)資格保有者がマンツーマンで直接指導・サポートを行います。健康管理や体力増強を目的として通われる男女共に人気のコースです。※NESTA(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会)とは、アメリカ・カリフォルニアに本拠地を置くパーソナルフィットネストレーナーの資格認定団体です。 【推奨エリア】 会員様は各務原市内はもちろん、関市・岐阜市・美濃加茂市・可児市・犬山市・江南市・扶桑町と幅広いエリアから通われています。駐車場は広々完備、正会員はキックボクシングジムとトレーニングジムを24時間ご利用可能です。これからご自身の体づくり、健康管理をお考えの方は岐阜県各務原市唯一のキックボクシング(ムエタイ|格闘技)ジムにお気軽にお越しください。 【キックボクシングジムのご利用案内】 当館は平日19:00〜21:00までが専属トレーナーによる直接指導タイムです。フリートレーニングは年中24時間いつでもご利用いただけます。(条件あり)遅い時間のお仕事帰りや休祝日でも自身のタイムスケジュールに合わせて体づくりを計画的に勧めることができます。キックボクシング(ムエタイ|格闘技)に興味のある方や運動不足、ストレスの発散場所がない方など、爽やかに気持ちの良い汗を流しに来ませんか?スポーツ(キックボクシング|ムエタイ|格闘技)を通して年齢関わらず新しい発見や経験を積むことができます。 【キックボクシング有料体験】 1回:3,000円(税別)有料体験後、ご入会に至った場合は初回入会金から有料体験費を差し引きいたします。ご見学のみなら無料でご案内できます。お気軽にお問い合わせください。(お電話|フォーム) 【キックボクシングジムご利用条件】 〈会員区分〉 ■一般会員(18歳以上):入会金5,000円/月会費6,200円 ※年中24時間ご利用可能 ■高校生・女性クラス:入会金5,000円/月会費4,200円 ※平日19:00〜21:00 ■親子会員(保護者・小学生以上):入会金5,000円/月会費8,200円 ※年中24時間ご利用可能 【入会手続き】 平日(祝祭日除く)の19:00〜21:00の間でお願いいたします。口座振替依頼書の記入に必要な預金口座番号(銀行通帳または郵便局通帳)・届印が必要となります。 【入会時お支払い】 入会金+月会費(2ヶ月分)※現金でのお支払いとなります。 【キックボクシングの歴史と誕生】 キックボクシング(ムエタイ|格闘技)には、深い歴史があります。その歴史を知ることで、より一層キックボクシング(ムエタイ|格闘技)を楽しみながら取り組んで頂くことが出来るでしょう。日本で初めて、タイ人vsタイ人によるムエタイの試合が行われたのは1959年にまで遡ります。空手家であった山田辰雄氏は、この頃ムエタイに興味を持っており、新しいスポーツを考えるためにムエタイの研究を始めました。この研究を始めるにあたって、山田氏の道場に元ムエタイチャンピオンのカウキーと一緒に現れたのが、ボクサーであった野口修氏でした。その野口修氏がムエタイを参考にして誕生させたのが、キックボクシングです。1966年に、日本キックボクシング協会を設立した野口修氏が空手家やボクサーを集め、大阪府立体育館で初めてキックボクシングの興行を試みたのが日本キックボクシング誕生の歴史です。 【キックボクシングを取り入れる団体の増加】 立ち技格闘技としてアジア最強と謳うムエタイに対抗し、日本で開発されたキックボクシングは、野口修氏の政治力、熱意によって日本国内に根付くこととなります。その中でも、世界で最初のムエタイチャンピオンとなった藤原敏男氏、"キックの鬼"と呼ばれたキックボクサー・沢村忠氏がキックボクシング人気に火を付け、たくさんの団体がキックボクシングを取り入れプロの格闘技種目の一つとして注目を集めるようになり、多くのテレビ局でキックボクシングの試合が放送されるほど人気が高まっていきました。 【時代の流れで変動していくキックボクシングの人気】 キックボクシングは、オイルショックやテレビ放送終了などの影響を受け、一時期は解散・離脱などの分裂にいたりますが、1990年に打撃格闘技の世界最強を決める大会「K-1」によって、人気が再燃することとなります。今や世間では、プロを目指す人だけではなく、健康的な身体作りを目指す老若男女に注目を集めている格闘技のひとつです。 【キックボクシングの魅力】 ボクシングはパンチのみで、キックなど足の攻撃は禁止されてます。空手はボディへの突き(パンチ)のみですが、キックボクシングには顔面への攻撃もあります。K-1の歴史を振り返ってみると、空手、テコンドー、カンフー、カポエラ、散打、ボクシングなど立ち技格闘技の選手も多く出ていますが、優勝するのはほとんどがキックボクシングの選手です。 ちなみに沢村さんも空手からキックボクシングに転身して世界王者になっていますし、あの魔裟斗選手、小比類巻選手、佐藤嘉洋選手もキックボクシング出身です。近頃では、選手を目指す方以外にも、芸能人や一般の方が、ライフワークとしてキックボクシング取り組むことに注目が集まっています。目的は、ダイエット、ストレス発散、護身術、ボディメイク様々で子供から大人まで自分の目的に合わせて幅広い層に支持されています。

連絡先

住所:
〒509-0144 岐阜県各務原市鵜沼大伊木町2丁目251






特徴

車椅子対応の駐車場
車椅子対応の入り口
車椅子対応のトイレ
車椅子対応の座席





レビュー

レビューを書く

関連している