大磯珈琲庵





ビジネス プロファイル: 連絡先情報、カスタマー レビュー、評価と認定、顧客の苦情、ビジネスの詳細

写真

大磯珈琲庵




説明

大磯珈琲庵 コーヒー豆通販ページ 世界中から厳選されたコーヒー豆13種類を自家焙煎でお届けします

大磯珈琲庵よりご挨拶このたびは大磯珈琲庵のホームページをご覧いただきまして誠にありがとうございます。大磯は都心から1時間ほどの場所にある神奈川県の海沿いの町です。都会の喧騒から離れ、海と山に挟まれた小さな土地は古き良き神奈川県の海沿いの雰囲気を残す街並みで、歴史にゆかりのある場所や神社仏閣に散策に訪れる人もいらっしゃいます。そんな大磯に大正時代に別荘を構えた曽祖父が残した土地に生まれ育った家族で大磯珈琲庵をオープンしました。 もともと骨董が趣味だった店主。家や店舗のインテリアデザインを手がけていた店主の夫であるオーナー、コーヒー一筋40年以上のオーナーの弟。家族それぞれがばらばらに仕事をしていたのですが、インテリアのご相談にいらしたお客様にお出ししていたコーヒーが次第によい評判をいただくようになり、アンティーク、インテリア、コーヒー、それぞれのいいところを楽しんでもらえるカフェを始めて現在に至ります。小さな店ですが、今では地元の皆様はもとより、東京や埼玉、群馬など、遠方から通ってくださるお客様もいらっしゃり、たくさんの皆様にご愛顧いただいております。お客様よりお店でお出ししているコーヒーの豆がほしいとの声をいただき、ホームページでコーヒー豆の販売を始めました。 現在、緊急事態宣言下でお店はお休みをいただいていますが、通販ページでは中米、南米、ハワイ、インドネシア、アフリカから厳選された豆を13種類をご用意しております。コーヒーをおいしく飲んで頂くため、ご注文いただいてから焙煎、飲み頃にお届けできるように発送しております。また、パッケージには焙煎した日付を記入してあり、鮮度をご確認いただけるようになっております。いいコーヒーは暮らしを彩ります。大磯珈琲庵のコーヒーがお客様の素敵な暮らしの一助となれば幸に存じます。大磯珈琲庵店主Fleshly roasted coffee from Oiso, a beautiful countryside facing Sagami bay in Kanagawa prefecture Japan.

連絡先

住所:
〒255-0003 神奈川県中郡大磯町大磯1014






特徴

宅配
車椅子対応のトイレ
車椅子対応の座席
NFC モバイル決済
トイレありのお店
聴力サポートのためのヒアリング ループ
イートイン
テイクアウト
カジュアル
居心地が良い
コーヒー
デザート
お茶の種類が豊富





レビュー

レビューを書く

関連している