平野珈琲 Hirano Coffee





ビジネス プロファイル: 連絡先情報、カスタマー レビュー、評価と認定、顧客の苦情、ビジネスの詳細

写真

平野珈琲 Hirano Coffee




説明

hiranocoffee

平野珈琲は2016年末、長野県長野市にある国宝・善光寺門前の住宅街の路地奥にて開業しました。築約100年の古い民家を友人と改修し営業しています。1階はコーヒー豆・焼菓子の販売と焙煎スペース2階は6テーブル15席程の喫茶スペースがあります----------------------------------------------------------【コーヒー豆】世界中の生産地の中から店主がおすすめしたい高品質コーヒー豆を選びご案内しています。生豆の仕入や買付は各農園や生産者たちとの信頼関係を大切にし直接取引を行う信頼するバイヤーを通じて行います。可能なかぎり生産現場を訪ね、現地の様々な事情や作り手の取組みを理解していくことが、美味しいコーヒーを作り続けてもらうことにもつながり、そして自分たちが今後も美味しいコーヒーを楽しむために大切なことだと考えています。コーヒー豆はストレート・ブレンド合わせて常時14〜15種類程度ご用意しています。焙煎度は大きく分けると3種類に分かれます○中煎り フルーティーな酸味や香りを楽しめすっきり軽めの 飲み口、苦味は少ない○中深煎り 酸味やコク、程よい苦味などのバランスが良く 日常で楽しめる○深煎り どっしりとしたコクと深煎り特有の甘さと苦味、 酸味は少ない焙煎はフジローヤル直火式焙煎機にて、ほぼ毎日少量ずつ行います。ニュークロップ中心に扱い、コーヒー豆が持つそれぞれの特色や個性を最大限引立てる事ができるよう心がけて焙煎しています。----------------------------------------------------------【ケーキ・焼き菓子】ケーキやパン、焼き菓子類も全て店内で手作りしています。原材料にこだわり、素材の味を最大限生かすシンプルな工程を元に季節や気候に合わせ調理法、レシピも微調整し、その時々で最適な仕上がりにできるよう心がけています。全体的に素朴な味わいのものが多いですが、コーヒーとの相性を一番に考えながら、自分たちが納得できるものを目指して、日々研究を重ねています。店舗では喫茶とコーヒー豆・焼き菓子の販売をしております。事業者さま向けのコーヒー豆の卸も行なっています。お気軽にご相談ください。----------------------------------------------------------店主 平野 仁学生時代から中南米を含む世界各地をバックパックで旅し50カ国を訪れ、欧米を中心とした各地でコーヒーやカフェ文化に触れる2008年から札幌市でゲストハウス、2010年からブックカフェを営みコーヒー業に携わる 2013年独学で焙煎を始める2016年長野市に移住、店舗改装し大晦日に平野珈琲を開業2019年CQI認定Qアラビカグレーダー(国際コーヒー鑑定士)取得2020年グアテマラの5つの農園を訪問し生豆を買付----------------------------------------------------------平野珈琲 Hirano Coffee380-0864 長野県長野市立町981Tel: 050-3699-7897Mail: [email protected]営業時間: 火曜 13:00-17:00(9月より)水〜土曜 10:00-17:00定休日: 日・月曜駐車場:2台(小型車向け)

連絡先

住所:
〒380-0864 長野県長野市大字長野立町981






特徴

宅配
車椅子対応の入り口
車椅子対応の座席
現金のみ
イートイン
テイクアウト
カジュアル
居心地が良い
コーヒー
デザート
ライブ パフォーマンス
ロマンチック
お茶の種類が豊富





レビュー

レビューを書く

関連している